科目名 □マルチメディア
担当教員   宮﨑 明雄     
対象学年   3年   クラス   [413]  
講義室   12108教室   開講学期   後期  
曜日・時限   火4   単位区分   必,選択  
授業形態     単位数   2  
準備事項    
備考    

講義概要/Class Outline

進展の著しいインターネット社会において、マルチメディアは人間の直感に訴えることができる重要な情報表現・伝達手段である。また、マルチメディア工学は、デジタルテレビやインターネットのようなデジタル家電やネット家電を構成する上で必要不可欠な基盤技術である。本講義では、基本的なメディアとして音メディアと映像(画像)メディアを取り上げ、これらの基礎的概念と信号処理技術、符号化技術、情報圧縮技術を学習する。  

講義計画 /Class Structure

内容
1 マルチメディアの概要
メディアの歴史、ディジタルメディアの長所、マルチメディア、マルチメディア処理
2 マルチメディア符号化と信号処理(1)
情報理論(情報源符号化、通信路符号化)の復習
3 マルチメディア符号化と信号処理(2)
情報理論(情報源符号化、通信路符号化)の復習(続き)、ハフマン符号とその改良(ブロックハフマン符号など)、情報を担う信号(正弦波、周期的信号、パルス信号など)
4 マルチメディア符号化と信号処理(3)
フーリエ級数、フーリエ級数の例、フーリエ係数の物理的意味
5 マルチメディア符号化と信号処理(4)
フーリエ変換とその物理的意味、信号のスペクトル、アナログ信号からディジタル信号へ
6 マルチメディア符号化と信号処理(5)
AD変換(標本化、量子化、符号化)とDA変換、標本化定理、ディジタル信号処理の概要、ディジタル信号処理システムの特徴、フィルタリングの例
7 音メディアと信号処理(1)
オーディオ符号化について(標本化、量子化、パルス符号変調(PCM))
8 音メディアと信号処理(2)
オーディオ符号化について(圧縮符号化の原理(エントロピー符号化、相関符号化)、離散コサイン変換(DCT)、最小可聴限界、マスキング)
9 音メディアと信号処理(3)
音声符号化について、音メディアと信号処理に関する最近の話題、まとめ(ここまでの内容の理解度を小テスト等でチェックする)
10 映像(画像)メディアと信号処理(1)
画像符号化について(画像信号の容量、画像信号の符号化、画像符号化の原理)
11 映像(画像)メディアと信号処理(2)
画像符号化について(2次元DCT、DCT係数の量子化などの圧縮符号化技術)、まとめ(画像符号化について理解度を小テスト等でチェックする)
12 映像(画像)メディアと信号処理(3)
静止画像の圧縮符号化について、JPEGの概要
13 映像(画像)メディアと信号処理(4)
動画像の圧縮符号化について、MPEGの概要
14 映像(画像)メディアと信号処理(5)
静止画像・動画像の圧縮符号化方式の動向、JPEG・MPEGからJPEG2000・Motion-JPEG2000へ、次世代圧縮符号化方式への期待、まとめ
 

学習・教育目標/Class Target 1.マルチメディア符号化と信号処理の基礎を理解している。
2.オーディオ・音声符号化と画像符号化の原理を理解している。
3.マルチメディアの標準圧縮符号化方式(JPEG、MPEGなど)の原理を理解している。  
評価基準/GradingCriteria 秀:上記の項目について総合的に90%以上を満たす。/優:上記の項目について総合的に80%以上を満たす。/良:上記の項目について総合的に70%以上を満たす。/可:上記の項目について総合的に60%以上を満たす。  
評価方法/GradingMethod 定期試験(60%)と小テスト・演習・レポート(40%)から算出した評点をX、定期試験(100%)から算出した評点をYとする(それぞれ100点満点)。XとYのうち高得点の方を、すなわちMAX(X,Y)を評点として採用し、本科目の成績を評価する。  
受講上の注意/Class Rules 情報理論・確率論(2年次前期)を履修した人は復習しておくこと。授業内容について必要なノートをとり、整理復習すること。  
受講制限/Prerequisit  
関連する科目/Related Class 情報理論・確率論、信号処理  
教科書/Text
著者名  
著書名  
出版社名  
ISBNコード  
指定図書/Assigned Books
著者名 新田恒雄、他  
著書名 マルチメディア処理入門  
出版社名  
ISBNコード  
参考文献/Bibliography
著者名 谷萩隆嗣  
著書名 マルチメディアとディジタル信号処理  
>出版社名  
ISBNコード